お知らせ一覧

県産野菜の魅力をPR 新レシピを広島県知事に報告

2025年02月21日

 JA全農ひろしまは、三菱食品、キッコーマン食品、エスビー食品、生産者と協力し、広島県産のワケギ、白ネギ、チンゲン菜を使った新たなレシピを開発しました。2月5日には、4団体とJA尾道市わけぎ部会、JAひろしま野菜生産部会が広島県庁の湯崎英彦知事を訪問し、新レシピの報告をしました。
 試食した湯崎知事は「広島県民は1日の野菜摂取量が足りていないため、今回のレシピを通じて県産の野菜をたくさん食べてほしい」と笑顔で話しました。
また、出席した生産者からもコメントをいただきました。
■JA尾道市わけぎ部会 星丘徹部会長
「ワケギは県内でもまだまだ認知度が低い。今回のレシピを通じて多くの方にワケギを食べてもらいたい」

■JAひろしま野菜生産部会白ネギグループ 角田孝志グループ長
「白ネギは寒い時期になると特に甘味が増す。葉っぱ部分も栄養満点で美味しく食べられるので、ぜひ食べてほしい」

■JAひろしま野菜生産部会チンゲン菜グループ 山元大介さん
「チンゲン菜はシャキシャキとした食感が特徴で今回のレシピは食感を感じることができる。和洋中となんでも使えるので、多くの人に食べてほしい」

▶湯崎知事表敬訪問の様子

 今回の企画は4団体が連携した初めての取り組みで、新たな食べ方としてレシピを開発することで、県産野菜の魅力を多くの方に知ってもらうことが目的です。ワケギ、白ネギ、チンゲン菜を使用した「わけぎとひき肉のサラダ」や「おでんの素で簡単!チンゲン菜としめじの炒め物」、「長ねぎと鶏もものてり焼き」など全5品を開発しました。県産野菜のおいしさを最大限に引き出すために試作を重ね、生産者への試食会を開くなど、関係者と協力して開発した自慢のレシピとなっています。

▶広島県産チンゲン菜使用メニュー
「おでんの素で簡単!チンゲン菜としめじの炒め物」https://www.sbfoods.co.jp/recipe/detail/06058.html 

「チンゲン菜ときのこのガーリック炒め」https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00004627/


▶広島県産白ネギ使用メニュー
「オイスターソースでネギ焼き鳥」https://www.sbfoods.co.jp/recipe/detail/08812.html



「長ネギと鶏もものてり焼き」https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00056010/

▶広島県産ワケギ使用メニュー 
「わけぎとひき肉のサラダ」https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00057556/


 開発したレシピは県内のフレスタやフジの店舗で展開し、POP等でPRしています。また、生産者に出演した動画も作成し、対象店舗で期間限定で放映中です。
 ぜひ、この機会に新レシピとともに、広島県産野菜を食べてみてください!

■動画撮影中の様子

▶三菱食品様のホームページ
https://www.mitsubishi-shokuhin.com/news/detail/20250128112641.html