みのりみのるマルシェに、 JA広島ゆたかとハーバルスタイルが出店します!
2025年03月19日
ひろしま地産地消推進協議会が開催するJR広島駅の「みのりみのるマルシェ」に3月21日(金)、JA広島ゆたかとハーバルスタイルが出展します。JA広島ゆたかは「しらぬひ」「大長レモン」を販売し、ハーバルスタイルはハーブティーやハーブコーディアルジュースを販売します!
JA広島ゆたかは、瀬戸内海に位置しており、温暖な瀬戸内の気候と水はけの良い石積みの段々畑で、太陽と潮風の恵みをいっぱいに浴びて育った柑橘などの生産が盛んです。
「しらぬひ」は、「清美」と「ポンカン」を掛け合わせた品種で、果実の頭部がこぶように出ている形が特徴です。皮は手で簡単に向け、みかんのように食べることができます。
「大長レモン」は、100年以上の栽培の歴史があり、「大長レモン」が栽培される豊町大長地区は、広島県のレモン栽培の始まりの地と言われています。出荷農家は「皮ごと使用することが多いレモン」であるという意識が高く、品質を守るために必要な薬剤防除しか行わないため、皮まで食べることができます。
ハーバルスタイルは、環境教育や里山保全、人材育成など地域活性化にも取り組む企業として、「自然からの贈り物で、地域をプロデュース」をテーマに従来の“つくる・売る”という農業のあり方を超え、社会における6次産業の新しい価値づくりを目指し取り組んでいます。限りある環境を守り、持続可能な社会のためにあるべき農業のスタイルを追求し、福山市で手間暇をかけ作られた商品を提供しています。
「ハーブティー」は植物の香りを生かし、味だけではなく、見た目も楽しめる商品です。
「ハーブコーディアルジュース」は、自社農園で採れたハイビスカスローゼルに各種スパイスを加えて煮込んだ、甘くて飲みやすい商品です。
当日は、ハーバルスタイルの「ハーブコーディアルジュース」の試食も実施しますよ!
ぜひこの機会に、瀬戸内海の自然の恵みをいっぱい浴びた「しらぬひ」「大長レモン」、「ハーブティー」や「ハーブコーディアルジュース」を食べて飲んでみませんか?
「みのりみのるマルシェ」にて、皆さまのお越しをお待ちしています♪
■概要
1.日時:令和7年3月21日(金)11:00~15:00
2.場所:JR広島駅 新幹線口1階 イベントスペース
3.販売予定商品:〇JA広島ゆたか
しらぬひ
大長レモン
〇ハーバルスタイル
ハーブティー(バラ、フルーツ)
エシカルハーブティー(バラ、フルーツ)
ハーブコーディアルジュース
▶みのりみのるマルシェ(イメージ)
▶ しらぬひ(イメージ)
▶大長レモン(イメージ)
▶ハーブティー
▶ハーブコーディアルジュース