「田んぼの生きもの調査」を行いました!
企画管理課は、県峡南農務事務所と協力して7月に峡南地域の小学校4校で「田んぼの生きもの調査」を行いました。
JA全農は、農業と環境の深い関わりや生物多様性保全の大切さを実感する活動として「田んぼの生きもの調査」を実施しています。田んぼに棲む生きものを調べ、これからの日本の農業や食と環境についての理解と関心を高めています。
児童たちは、短い時間の中で泥だらけになりながら、田んぼにいるいろいろな種類の生きものを夢中になって捕まえていました。
採取後は、各自が捕まえた生きものを、バットの中に入れて、みんなで図鑑を使って調べ、わからない事は講師に質問しました。
最後に「田んぼはお米をつくるだけでなく生きものを同時に育てています。お米を食べ続けることで生産者のみなさんの生活を支えましょう」と講師は児童たちに呼びかけました。
【南部町立睦合小学校】 【富士川町立増穂南小学校】
【南部町立富沢小学校】 【市川三郷町立市川南小学校】
