第11回JA全農杯チビリンピックU11三重県少年サッカー大会を開きました
2025年02月21日
ニュース
SR
JA全農みえなどは2月16日、四日市市の四日市市中央フットボール場で「第11回JA全農杯チビリンピックU11三重県少年サッカー大会」を開きました。
県内各地域から少年・少女計27チームが出場。選手たちは気迫あふれるプレーで熱戦を繰り広げ、保護者や仲間などから大きな声援が送られました。
表彰式で、JA全農みえの齋藤朗副本部長から入賞チーム・個人に、賞状やメダル、副賞の「松阪牛カレー」や「伊勢茶ティーバッグ」を贈りました。また、全チームに参加賞の「三重県産マイヤーレモングミ」を提供しました。
大会は、大雪の影響で初日の9日を中止とし、16日の1day開催としました。少年の部は23チームが2ブロックに分かれて予選リーグと決勝トーナメントを行い、少女の部は4チームがトーナメント戦を行いました。
少年の各ブロック優勝チーム、少女の優勝・準優勝チームは、3月23日に岐阜県で開かれる東海大会に出場します。
【東海大会出場チーム】
少年の部 優勝=AFERRARSE四日市U-12
優勝=SAKAE FC/SLA
少女の部 優勝=三重FCクイーンズ
準優勝=鈴鹿グローリィJr



