採用情報

教育・研修制度、福利厚生、採用Q&A

教育・研修制度

階層別研修 受入研修、JA研修、入会2年目研修、入会5年目研修、新任管理職研修、新任ライン長研修、企業経営セミナー、新任本所部長研修 ほか
課題別研修 協同組合理念、農協法、財務、プレゼンテーション、コンプライアンス、ストレスケア ほか
その他研修 OJT研修、自己啓発(通信教育を中心とした約250講座) ほか

福利厚生

各種社会保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ほか
休日・休暇に関する制度
  • 完全週休2日制、国の定める祝日・休日、年末年始
  • 年次休暇(年間最大20日間(初年度は15日)、最大20日まで次年度に繰越可能)
  • 特別休暇(リフレッシュ休暇、転任休暇、慶弔休暇、公務休暇、生理休暇、ボランティア休暇など)
出産育児に関する支援制度 出産休暇、育児休業、育児短時間勤務、妊娠中の通勤緩和 ほか
介護に関する支援制度 介護休業、介護短時間勤務
住宅に関する制度 住宅積立預金制度
その他 退職給与制度、確定給付企業年金制度、再雇用制度、ジョブリターン制度、遺児育英年金制度、災害見舞制度、障害補償制度、普通積立預金制度、一般資金貸付制度、表彰制度、自己啓発助成、クラブ活動助成、コナミスポーツクラブ
慶弔制度 結婚祝金、出産祝金、傷病見舞金、災害見舞金、死亡弔慰金

採用Q&A

Q1.農業についてあまり詳しくありませんが、選考に参加できますか?

もちろん参加いただけます。文系理系を問わず、全学部・全学科を対象としています。
食や農業に関心のある方、三重県の農家・農業に貢献したい!という想いのある方のご応募をお待ちしています。

Q2.OB・OG訪問はできますか?

随時ご相談させていただければと思います。
まずは、JA全農みえ総務課採用担当までお問い合わせください。

Q3.選考に参加するにあたって必要な資格はありますか?

選考を受けるにあたって、新たに取得が必要な資格や経験はありません。

Q4.異動の頻度はどれくらいですか?

職場の状況等により頻度は異なりますが、およそ3~5年を目途に異動があるとお考えください。

Q5.配属先はどのように決定しますか?

配属先は、本人の希望と職場環境、当県本部での人員配置計画等を勘案して決定いたします。必ずしもご本人の希望通りの配属となるとは限りませんので、あらかじめご了承ください。

Q6.三重県出身ではありませんが、選考に参加できますか?

もちろんご参加いただけます。
ただし、県域コース同士での併願はできませんので、あらかじめご了承ください。