新着情報

伊賀米振興協議会総会を開きました

2025年07月09日
ニュース
生産者・JA向け
米穀事業

伊賀米振興協議会(行政、JAいがふるさと、JA全農みえなどで構成)は7月7日、伊賀市の県伊賀庁舎で2025年度総会を開催し、関係者約40人が出席しました。2024年度の事業報告と収支決算報告、2025年度の事業計画と収支予算を承認。引き続き、「特A」評価の獲得をめざして取り組むことを確認しました。

協議会は1996年に伊賀米ブランドの定着強化を目的に設立。栽培推進員の設置や「伊賀米産地システム」の実践をはじめとする生産・販売両面での活動に、生産者と一体となって取り組んできました。

伊賀米振興に向けたさまざまな取り組みの結果、日本穀物検定協会による2024年産米の食味ランキングで、伊賀米コシヒカリが3年連続10回目の「特A」評価を獲得しました。

2025年度も、同システムの実践による継続的改善や、栽培推進員を通じた地域ごとの生産指導体制の強化、良質良食味化プロジェクト、県内外イベントでの情報発信などに取り組み、消費者や流通関係者に信頼され選ばれる伊賀米ブランドの確立をめざすことを確認しました。