いちご大福

手順(3)は電子レンジならよりカンタン。
途中、2度ほどヘラで練り混ぜながら約5分加熱します。
手順(5)からの作業は、生地が冷えてしまうと伸びが悪くなるので手早く!
材料・分量(10個分)
いちご | 10個 |
もち粉 | 180g |
砂糖 | 180g |
水 | 180cc程度 |
白あん | 200g |
片栗粉 | 適量 |
作り方
- いちごはへたを取り、10等分した白あんで包む。
- もち粉に水を少しずつ加えながら練り、耳たぶくらいの硬さの生地にする。
- (2)を、ぬれた布巾をひいた蒸し器で30分ほど蒸す。生地に透明感がでたらOK。
- 生地を別の鍋に移し、弱火で加熱しながら砂糖を分量の1/5ずつ加えて木べらでしっかり混ぜる。これを繰り返す。
- 片栗粉を広げたところに生地をのせ、手に片栗粉をつけて10等分する。
- 生地を手で丸く薄くのばし、(1)のいちご入りあん玉を包み込む。