事業紹介

  • 米麦農産事業

    太陽と水の贈り物「近江米」は京阪神、中京地区の大消費地で古くから親しまれてきました。
    より消費者ニーズに合った、安全で安心なおいしい近江米づくりを目指し、環境にこだわった農業の推進を図るとともに、安定的な取引の拡大に取り組んでいます。
    また、麦・大豆は契約栽培取引を基本とした円滑な生産・流通対策に取り組んでいます。
    詳しくはこちら
  • 園芸事業

    安全・安心な農産物の流通拡大を目指し、「環境こだわり農産物」を核とした「近江の野菜」のPRや地産地消への取り組み強化を図るとともに、青果物直販事業の拡大と外食産業や食品会社等の実需者向け販売体制の強化に取り組んでいます。
    また、「近江の茶」などの特産品についても、一元集荷と共同販売による安定販売に取り組んでいます。
    詳しくはこちら
  • 営農事業

    担い手に出向く活動(TAC活動)の強化をはかり、JAの担い手への個別事業対応を支援しています。
    また、栽培技術指導や土壌分析に基づき施肥診断ができる人材育成を通じて省力・低コスト技術の普及推進をはじめJAの営農活動を支援しています。
    詳しくはこちら
  • 生産資材事業

    営農事業と連携し、低コスト農業に対応しながら高品質な農産物を生産するため、肥料・農薬などの生産資材を供給しています。農機事業ではJAと一体となった運営を実施し、農家組合員へのサービス向上に努めています。
    詳しくはこちら
  • 畜産事業

    良質な肉牛として名声を博している「近江牛」と近郊酪農による生乳は、本県を代表する畜産物です。
    肉牛肥育や酪農の生産指導などを通じて、安全・安心な畜産物の安定生産と品質向上に取り組むとともに、販売促進を行っています。
    また、ISO9001を取得した食肉加工施設では、食品の適正表示や衛生検査の徹底されたカット肉、加工肉の供給に取り組んでいます。
    詳しくはこちら
  • 施設事業

    農家組合員が利用するカントリーエレベーターなどの農業生産施設や直売所、葬祭センター等の施主代行や設計管理に取り組んでいます。
    JA共同利用施設の運営改善にもとづく提案活動に取り組むと共に、省エネ設備等の導入提案を実施しています。
    詳しくはこちら
  • 燃料事業

    農家組合員の営農と生活に欠かすことのできない燃料需要に対応するため、LPガス・石油事業は安全で安定的な供給をめざして取り組んでいます。
    LPガス事業では、LPガスユーザーの安全を守るため、農協LPガスセキュリティシステムの普及にも努め、集中監視センターから24時間体制でユーザーの利用状況を見守っています。
    石油事業では、JA-SSをJA組合員の方はもちろん、組合員でない方も安心してご利用いただけるSS(サービスステーション)として、「安心」「安全」「快適」なお店づくりに努めてまいります。
    JA-SSロードマップ・滋賀県
    詳しくはこちら
  • 生活事業

    農家組合員や地域住民の健康で豊かな暮らしを創造するため、衣食住にわたって幅広い生活関連商品を提案しています。
    安全・安心・健康に配慮して開発された「エーコープマーク品」、生鮮食料品などをAコープ店、JA直売所に供給しています。
    また、醤油・調味料などの醸造品を農家へ供給しています。
    (機構:くらし支援事業部)
    詳しくはこちら
  • 管理部門

    経営理念「生産者と消費者の懸け橋」機能の発揮に向け、地域実態・特性を踏まえた県本部の事業運営・経営管理体制の見直しや業務改善に取り組んでいます。
    また、子会社も含めたガバナンス・コンプライアンス管理態勢の強化に努めています。