お米、麦、大豆
お米
三重のコシヒカリ

三重県を代表する銘柄米。中勢・南勢地域を中心に県内全域で広く栽培し、8月末ごろ収穫します。良質でかむほどに甘みが増し、冷めてもおいしくいただける食味のよいお米です。
伊賀米

三重県の北西部に位置する伊賀地方は、肥よくな土壌と昼夜の気温差が大きいことから、良質米の産地として知られています。三重県の中山間地域の基幹品種としてこの地域を中心に栽培し、品質・食味ともに優れた良質米として評価の高いお米です。
結びの神(三重23号)

2012年デビューの三重のあじわい米。三重県で開発した新品種「三重23号」のうち、品質基準を満たすものを「結びの神」の名称で販売しています。粒が大きく、食味良好で、噛むともっちりとした食感が特徴です。
「結びの神」についてのさらに詳しい情報はこちら(外部リンク)
麦
大豆
フクユタカ
主に豆腐用として三重県のほとんどの作付けを占める大豆です。