大分の大豆の品種
県産大豆の特徴

フクユタカ
昭和55年に九州農業試験場で育成された品種。交配親は岡大豆×白大豆3号。粒は球形で中粒。色は黄白色で、へそ色は淡褐(茶)色。 九州を中心に、日本で一番栽培されている。豆腐加工適正に優れている。
すずおとめ
暖地向けに育成された小粒大豆新品種。収穫性が高く、納豆加工に適している。
クロダマル
九州を主とした暖地向けに育成された煮豆用大粒黒大豆品種。
昭和55年に九州農業試験場で育成された品種。交配親は岡大豆×白大豆3号。粒は球形で中粒。色は黄白色で、へそ色は淡褐(茶)色。 九州を中心に、日本で一番栽培されている。豆腐加工適正に優れている。
暖地向けに育成された小粒大豆新品種。収穫性が高く、納豆加工に適している。
九州を主とした暖地向けに育成された煮豆用大粒黒大豆品種。