大葉の魅力発見!大葉料理研究会が開かれました
2025年03月24日
JAおおいた大分市大葉部会は、コロナ禍で外食産業の需要が減少した2020年から大葉の家庭消費拡大を図るため、県内で活躍するシェフや料理研究家などと協力して大葉料理研究会を開いています。
本年度3回目となる大葉料理研究会が3月5日に開かれ、大葉が使用された料理6品が調理されました。レシピは順次JAおおいた大分市大葉部会のInstagramで公開される予定です。
同部会のInstagramのフォロワーは順調に増えており、フォロワーの中には大葉料理を定期的に投稿してる人もいるなど、同部会の安東幸治副部会長は活動の手応えを感じています。
3品の大葉料理を調理した「Ristorante Quindici」の玉井徳裕シェフは「大葉は通年使える食材で栄養価も高い食材なので、たくさん料理に入れて欲しい」と話します。
本年度3回目となる大葉料理研究会が3月5日に開かれ、大葉が使用された料理6品が調理されました。レシピは順次JAおおいた大分市大葉部会のInstagramで公開される予定です。
同部会のInstagramのフォロワーは順調に増えており、フォロワーの中には大葉料理を定期的に投稿してる人もいるなど、同部会の安東幸治副部会長は活動の手応えを感じています。
3品の大葉料理を調理した「Ristorante Quindici」の玉井徳裕シェフは「大葉は通年使える食材で栄養価も高い食材なので、たくさん料理に入れて欲しい」と話します。

