レンジで作る♪春菊の草餅風

材料(12個分)
春菊 | 1袋 |
上新粉(米粉) | 120g |
白玉粉 | 60g |
ぬるま湯 |
180㎖ |
きなこ・砂糖 | お好みで |
ゆであずき | お好みで |
作り方
手順1 | 春菊は柔らかく茹でて水にさらし、しっかり水気を絞る。ざく切りにした後、フードプロセッサーまたは、すり鉢ですってペースト状にする。 |
手順2 | 耐熱ボウルに上新粉と白玉粉を入れて混ぜ合わせ、ぬるま湯を少しずつ加えてなめらかになるまでよく混ぜ合わせる。 |
手順3 |
手順2にラップをし、レンジ(500W)で3分間加熱する。1度混ぜ合わせたら、さらに1分加熱する。 |
手順4 | 餅をつくように、手順3を麺棒等でつきながら混ぜ合わせ、手順1を80g加えてさらに混ぜ合わせる。 |
手順5 | 粗熱が取れてきたら、手に水をつけて良く練り合わせ、12等分に丸める。 |
手順6 | 手順5を器に盛り付け、お好みできなこやあんこを添える。 |