栃木県産なすのラザニア!
ラザニアパスタを、栃木県産なすに代えて作りました。 とろっと甘いなすが2種類のソースに合います。 ≪レシピ提供≫ ブログ名:clairefontaine ブロガー:etyさん

材料(6人分以上)
栃木県産なす | 5本 |
オリーブオイル | 大さじ1 |
<ミートソース>(A)合挽肉 | 300g |
(A)玉ねぎ | 小1個 |
(A)にんにく | 1片 |
(A)赤ワイン | 100cc |
(A)トマトソース | 1缶(290~300g) |
(A)ローリエ | 1枚 |
(A)塩コショウ | 適量 |
<ホワイトソース>(B)バター | 30g |
(B)薄力粉 | 30g |
〈B)牛乳 | 400cc |
(B)塩コショウ | 適量 |
ピザ用チーズ | 適量 |
パセリ | 適量 |
作り方
手順1 | ≪ミートソース≫(A) にんにく、玉ねぎをみじん切りにし、オリーブオイルでじっくり炒める。 |
手順2 | 合挽肉を加え色が変わったら、赤ワインを加え、水分が半量になるまで煮詰める。 |
手順3 | トマト缶、ローリエを加え煮込み、塩こしょうで整える。 |
手順4 | ≪ホワイトソース≫(B) フライパンにバターを入れ熱し、溶けたら振るった薄力粉を加え練る。 |
手順5 | 牛乳は耐熱器に入れ、レンジで1分ほど加熱しておく。 |
手順6 | フライパンの火を止め、牛乳を少しずつ加え、ダマにならないようしっかり混ぜる。 |
手順7 | フライパンを加熱し、とろみが出るまで混ぜ、塩こしょうで整える。 |
手順8 | ≪ラザニア≫ 栃木県産なすを1cm位にカットし、オリーブオイルでソテーしておく。 |
手順9 | 耐熱器に、ミートソース→ホワイトソース→ソテーした栃木県産なすの順でのせ、4度ほど繰り返して層にする。 |
手順10 | ピザ用チーズをのせ、オーブントースターで焼き色が付くまで焼く。 |