白ねぎ将軍鍋
寒い冬にピッタリ!
(食べ方)
鍋のだし汁に白ねぎをしゃぶしゃぶして、薬味にごまだれとコチュジャンをお好みで加えたものにつけて食べる。
材料(4人前)
白ねぎ | 4本(太めのもの) |
葉ねぎ | 2本 |
青魚の刺身(ハマチ等) | 2人前 |
ポン酢 | 適量 |
ごまだれ | 適量 |
コチュジャン | 少々 |
鍋のだし汁
水 | 1.8L |
昆布 | 10g |
削り節 | 50g |
塩 | 小さじ1 |
薄口しょうゆ | 小さじ2 |
みりん | 小さじ1.5 |
旨味調味料 | 少々 |
作り方
- 刺身はふり塩しておく。
- 昆布と削り節でだしを取っておく。
- 白ねぎの白い部分と葉の部分を分けて、長めの細い斜め切りにし、別々に洗っておく。
- 葉ねぎを小口切りにして水で洗って絞り、細切りにした刺身とポン酢で和え、薬味として使用する。
- 2に、塩・薄口しょうゆ・みりん・旨味調味料で薄味の鍋のだし汁を作る。