今月のクイズ

今月のクイズ

クイズに正解された方に抽選で素敵な賞品をプレゼント!
今月は
「生じゅんさい(500g×2袋)」
   を5名様にプレゼントします。

今月の応募締め切りは5月20日(火)。

5月5日は子どもの日。昔は「男の子のお祭り」と言われ、特に武士の間で盛んに祝われていたそうです。現代では「こどもの人格を重んじ、こどもの幸せを願うとともに、母に感謝する日」となっているようでした。5月11日には母の日もありますので、元気に成長してくれたお子さんと、育ててくれたお母さんへの感謝を一緒に伝えたいですね。

では今月のクイズです。下記のクイズと必要事項にご回答のうえ、応募フォームからご応募ください。

メール等での応募は受付けておりませんのでご注意ください。

今月は「生じゅんさい(500g×2袋)」を正解者の中から5名様にプレゼントします。
初夏が旬の「生じゅんさい」♪春から夏にかけて、沼に小舟を浮かべ、じゅんさいを摘み採る姿は、名産地である秋田県三種町の風物詩になっています。
おろし生姜ときゅうりを添えて、三杯酢で食べるのが定番ですが、他にも天ぷらや鍋など色々と楽しめます☆是非ご賞味ください!

【注意】

当選者様の都合により賞品の受け取りができなかった場合、再発送の対応はできませんのでご了承ください。

生鮮食品のため当選者様には賞品発送前にメールにて通知します。

今月のクイズ

Q1

秋田の方言問題です。

ご近所同士の会話です。

住人A:「おめどごの わらし なんぼなった?」
住人B:「5歳になっだ。 おめのわらしだば ランドセルしょって歩いてらったな!」
住人A:「んだんだ。 今年から小学校さあがったもの。早えもんだなあ。」

さて、秋田弁で「わらし」は次のうちどの意味でしょうか?

  1. ペット
  2. わらじ(履き物)
  3. 子ども

★ヒント★ 
秋田弁で、「なんぼ」=「いくつ、何歳」という意味です。
冒頭文にあるとおり、5月5日はわらしの成長をお祝いしたいですね!

Q2

JA全農あきたは4月7日、秋田県内国公立大学の入学式で新入学生へ「食」でエールを贈る企画として、秋田県立大学の入学式で秋田県産サキホコレを使用した「○○」をプレゼントしました。
この取り組みは、県内消費者への農業理解醸成に向けた「eat AKITAプロジェクト」の一環で行われたのと同時に、県外から引っ越してきた方、ひとり暮らしを始める方、そして実家から通われる方など新たな一歩を踏み出す新入学生みなさんへ美味しい秋田米を食べて新生活の活力にしてほしいという思いを込めて実施しました。

さて、○○に入る言葉はなんでしょうか。

  1. パックライス
  2. おにぎり
  3. 米粉パン

★ヒント★
ニュース・トピックスに関連記事を掲載しています!

応募フォームへ