今月のクイズ

先月のクイズの答え

たくさんのご応募ありがとうございました。
当選発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。

【注意】

当選者様の都合により賞品の受け取りができなかった場合、再発送の対応はできませんのでご了承ください。

先月のクイズの答え

では、先月のクイズの答え合わせ&解説です。

Q1

秋田の方言問題です。
2月2日、節分の日の会話です。

 孫:「じいさん、恵方巻うめがったな。豆も年の数だけくうど」
祖父:「おいだば、もう腹いっぱいでかいね
 孫:「もったいねな~、じいさんだば80個もくえるのに」

さて、秋田弁で「かいね」は次のうちどの意味でしょうか?

  1. でかくなった(お腹が)
  2. 眠い
  3. 食べられない
★ ヒント ★ 
秋田弁で、「く」→「食べる」、「け」→「食べて」という意味があります。

Q1の答えは.....【3.食べられない】 でした!!

 孫:「おじいちゃん、恵方巻おいしかったね。豆も年の数だけ食べよう」
祖父:「俺は、もうお腹いっぱいで食べられない」
 孫:「もったいないな~、おじいちゃんは80個も食べられるのに」

という会話でした。

Q2

1月14日、秋田県やJA全農あきたなどで構成される秋田米新品種ブランド化戦略本部は「サキホコレ受験生合格祈願キャンペーン」を秋田駅で開催しました。
このキャンペーンは、受験生を応援するとともに、「ハレの日」や贈り物に「サキホコレ」を活用してもらおうと開催されました。関係者が、通学で秋田駅を利用する高校生などに「合格祈願」「吉兆来福」とパッケージに書かれた「咲き誇れ○○」を配布しました。
合格祈願ボードと鳥居は3月24日まで設置されます。
さて、○○に入る言葉はなんでしょうか。

  1. ティッシュ
  2. ジュース
  3. おにぎり

ニュース・トピックスに関連記事を掲載しています!

Q2の答えは.....【3.おにぎり】 でした!!

先月のプレゼント賞品は
「稲庭城下うどん 化粧紙箱(160g×3袋)」でした。
日本三大麺のひとつ「稲庭うどん」。
職人さんが1本1本、丁寧に真心込めて手作業で作っており、茹であがりの透明感がとても上品で美しいうどんです。

JAタウン「おらほの逸品館」では、旬の味覚や特産品など好評販売中です♪