サバのベトナム風南蛮漬け(秋田米「ゆめおばこ」使用)

材料・分量(4人分)
サバの切り身(1センチ幅に切る) | 200g |
塩・胡椒(塩・胡椒で下味をつける) | 少々 |
小麦粉 | 適宜 |
サラダ油 | 大さじ2 |
にんじん(細い千切り) | 1本 |
大根(細い千切り) | 5センチ |
玉ねぎ(薄切り) | 1/2個 |
塩 | 少々 |
<漬け汁> | |
酢 | 大さじ3 |
レモン汁 | 大さじ1 |
砂糖 | 大さじ1 |
ヌクマムまたはナンプラー | 小さじ1 |
醤油 | 小さじ1 |
水 | 大さじ1 |
唐辛子の輪切り | 1本分 |
パクチー | 適宜 |
作り方
- 耐熱容器に大根・人参・玉ねぎを入れて塩を振って軽くもむ
- ラップをして電子レンジに2分かけて5分ほどおき、ザルにあける
- 同じ耐熱容器に漬け汁の材料を合わせ軽く混ぜ、電子レンジに30秒ほどかける
- フライパンにサラダ油を熱し、小麦粉をまぶしたサバを揚げ焼する
- 揚げたサバと水気を切った野菜を漬け汁に加え1時間以上おく
その他情報
AKT秋田テレビ「JAみどりの広場」の「旬 the cooking」コーナー:「ゆめおばこ」を使った料理
料理講師
有坂 和美さん