手毬寿司(秋田米「サキホコレ」使用)

「サキホコレ」で作る、ハレの日にぴったりな特別なメニュー!
ころころ可愛い、お祝いにぴったりな手毬寿司です。
材料・分量

<酢飯(6人分)> | |
サキホコレ | 3合 |
すし酢 | 大さじ9 |
<錦糸卵> | |
卵 | 3個 |
みりん | 大さじ1 |
白だし | 大さじ1 |
片栗粉 | 小さじ1 |
油 | 適量 |
<椿(3個分)> | |
酢飯 | 120g(40g×3個) |
紅くるり大根 | スライス15枚 |
すし酢 | 大さじ3 |
菊のお浸し | 適量 |
<桜(白)(3個分)> | |
酢飯 | 120g(40g×3個) |
大根 | スライス15枚 |
すし酢 | 大さじ3 |
桜の塩漬け | 3枚 |
<桜(ピンク)(3個分)> | |
酢飯 | 120g(40g×3個) |
大根スライス | スライス15枚 |
すし酢 | 大さじ3 |
錦糸卵 | 適量 |
<蓮根と人参(3個分)> | |
酢飯 | 120g(40g×3個) |
れんこん | 5㎜厚さの蓮根3枚 |
人参 | 5㎜厚さの人参1枚 |
すし酢 | 大さじ3 |
<きゅうりといくらの錦糸卵(3個分)> | |
酢飯 | 120g(40g×3個) |
きゅうり |
適量 |
塩 | 適量 |
錦糸卵 | 適量 |
いくら | 適量 |
<ハムと枝豆とコーン(3個分)> | |
酢飯 | 100g |
枝豆 | 10g |
コーン | 10g |
ハム | 1枚 |
白ごま | 適量 |
<海老ととびっこと錦糸卵(3個分)> | |
酢飯 | 120g(40g×3個) |
錦糸卵 | 適量 |
蒸し海老 | 適量 |
とびっこ | 適量 |
<きゅうりといくらの軍艦巻き(3個分)> | |
酢飯 | 120g(40g×3個) |
きゅうり | 適量 |
いくら | 適量 |
<サーモンとレモン(3個分)> | |
酢飯 | 120g(40g×3個) |
サーモン | 適量 |
レモン | 適量 |
<鯛(3個分)> | |
酢飯 | 120g(40g×3個) |
鯛 | 適量 |
作り方
<酢飯>
- 炊飯器の酢飯モードで炊いたお米をボウルなどに入れ、熱いうちにすし酢を混ぜ合わせ粗熱をとる。
<錦糸卵>
- みりん・白だしを入れ、片栗粉を加えて、ダマがなくなるまでよく混ぜる。
- 卵を割り入れ、溶いて、ざるでこす。
- フライパンに油をひき、中火で熱し、薄焼となるくらいの分量の卵液を加える。
- 弱火で焼いて、卵の表面が乾いてきたら、裏返して裏面も焼き、火から下ろす。
- 薄く焼いた卵をまな板にのせて、半分に折って切る。
<椿>
- 紅くるり大根を薄目にスライスし、すし酢を入れて一晩おく。
- 一晩漬けた紅くるり大根を絞り、キッチンペーパーで水分を拭き取り、ラップを敷いて5枚並べる。
- 紅くるり大根の中心に丸く握った酢飯(40g)を置いて、ラップでしっかりと包み、とじ口をねじる。
- ラップを外して、逆さまにし、中央に菊のお浸しをトッピングして完成。
<桜(白)>
- 大根を薄目にスライスし、すし酢を入れて一晩おく。
- 一晩漬けた大根を絞り、キッチンペーパーで水分を拭き取って、ラップを敷いて5枚並べる。
- 大根の中心に丸く握った酢飯(40g)を置いて、ラップでしっかりと包み、とじ口をねじる。
- ラップを外して、中央に桜の塩漬けをトッピングして完成。
<桜(ピンク)>
- 大根を薄めにスライスし、すし酢を入れて、一晩おく。
- 一晩漬けた大根を絞り、紅くるりのすし酢液に10分程度漬ける。(薄いピンク色になります。)
- 大根を絞り、キッチンペーパーで水分を拭き取って、ラップを敷いて5枚並べる。
- 大根の中心に丸く握った酢飯(40g)を置いて、ラップでしっかりと包み、とじ口をねじる。
- ラップを外して、中央に錦糸卵をトッピングする。
<蓮根と人参>
- 蓮根を花形にカットし、人参は花型で3枚抜いて飾り切りする。
- 蓮根を中火で3分程ゆでて、湯切りする。
- 蓮根、人参をすし酢に一晩漬ける。
- 蓮根、人参の水気をとり、ラップに人参、蓮根、丸く握った酢飯(40g)を乗せて茶巾に絞り、ラップを外す。
<きゅうりといくらの錦糸卵>
- 薄く輪切りにしたきゅうりに塩を振り、少ししんなりさせておく。
- ラップにきゅうりを花の形になるように重ねて並べて、丸く握った酢飯(40g)、錦糸卵をのせて絞りラップを外す。
<ハムと枝豆とコーン>
- ハムを3個花型で抜き、残りは細かく切る。
- 酢飯、枝豆、コーン、刻んだハムを加えて混ぜ合わせ、3等分に分ける。
- 花型に抜いたハム、3等分し丸く握った酢飯(40g)をのせて茶巾に絞る。
- ラップを外し、白ごまをトッピングする。
<海老ととびっこと錦糸卵>
- 錦糸卵、丸く握った酢飯(40g)、蒸し海老を乗せて、茶巾に絞る。
- ラップをはずして、とびっこをトッピングする。
<きゅうりといくらの軍艦巻き>
- ピーラーで縦に薄くスライスしたきゅうりを酢飯(40g)の側面に巻き付け、いくらをのせる。
<サーモンとレモン>
- サーモン、丸く握った酢飯(40g)をのせて茶巾に絞る。
- ラップをはずして、くし切りしたレモンをトッピングする。
<鯛>
- 鯛、丸く握った酢飯(40g)をのせて茶巾に絞る。ラップをはずして完成。

その他情報
