「秋田県産ひろっこ」販売開始!~JAタウン「おらほの逸品館」
2022年01月14日
JAタウン「おらほの逸品館」でJAこまち「秋田県産ひろっこ」の販売がスタートしました♪
「ひろっこ」とは、「アサツキ」の若芽のことで、雪深い秋田県湯沢市相川地区で半世紀以上前から栽培されている貴重な伝統野菜です。
厚く降り積もった雪の下から「アサツキ」の新芽を収穫しています。東北地方で食べられていますが、形態や呼び方はさまざまで、秋田県では黄白色で曲がっている細身のものが好まれています。




◆「ひろっこ」のおいしい食べ方
「ひろっこ」は炒めたり茹でたり火を通すと甘みが増します。
シャキシャキとした食感が魅力のひとつですので、火を通しすぎないように手早く調理するのがコツです。
◆「ひろっこ」のおいしい茹で方
①大きめの鍋に多めにお湯を沸かす(沸騰させる)
②「ひろっこ」を鍋に入れる
③再沸騰する前にザルに取り出す
④うちわなどであおいで冷ます(水にさらさない)
㌽! 再沸騰前にお湯から出すことと、茹でた後に水にさらさないことで、風味と歯触りが良く仕上がります!
※1月20日から発送開始、3月末までの出荷予定です