「わくわくモーモースクール」in由利本荘市立由利小学校
2024年11月29日
秋田県牛乳普及協会(事務局:JA全農あきた)は10月22日、由利本荘市の由利小学校で5年生を対象とした「わくわくモーモースクール」を開催しました。
児童たちに普段あまり接することのない牛とのふれあいをとおし、命のぬくもりを感じ、酪農への関心を持ってもらおうと開催しています。
講師は、酪農家 農事組合法人新林牧場の柴田睦さんと瑞穂さん。柴田さんは乳牛と子牛を1頭ずつ連れて訪れ、児童たちを出迎えました。


乳牛は繊細な動物なので乳牛がおびえないように児童たちは優しく乳しぼりをしました。また、子牛には、ミルクを作って大きな哺乳瓶で飲ませてあげたりし触れ合っていました。
バターづくり体験もしました
職員が講師になって、バターづくり体験を行いました。
①フレッシュクリームの入ったコップをおもいっきりシェイク!②振り終わったら次は、ぐるぐるかき混ぜます
③バターと液体に分かれたら、液体をコップに移します④バターの完成です。みんなでクラッカーにつけて食べました。
秋田県牛乳普及協会は来年度もこの取り組みを継続して行っていく予定です。