「野菜をカレーでおいしく!地元を食べつくそう」~ハウス食品(株)と「秋田県産野菜のキーマカレー」で秋田県産夏野菜をPRしました~
2025年08月19日
7月25日、ハウス食品(株)とJA全農あきたは、県産夏野菜を使用した地産地消推進企画「野菜をカレーでおいしく!地元を食べつくそう!」キャンペーンの一環で秋田県知事を表敬訪問し、「秋田県産野菜のキーマカレー」の試食会を行いました。
写真左から:あきたフレッシュ大使、ハウス食品東北支店松田英之支店長、鈴木健太秋田県知事、JA全農あきた椎川浩県本部長、中村茂副本部長
このキャンペーンは、カレーライスを通じて、地産地消の推進と、秋田県産食材の消費拡大を図ることを目的としています。

カレーには、長ネギ(JAあきた白神)、トマト(JAこまち)、オクラ(JAうご)、エダマメ(JAあきた湖東)、にんにく(秋田県産)など、県を代表する夏野菜がふんだんに使用されました。
カレーを試食した鈴木県知事は「いろんな野菜が入っていることで、食感のバリエーションがすごい。元気が出そうですね」「昼食も取らず楽しみにしてました。おいしい」と感想を話してくれました。
秋田県産野菜のキーマカレーは、8月末まで県内の量販店などでレシピを紹介し、地産地消と秋田県産野菜の消費拡大を促していきます。
秋田県産野菜のキーマカレー

野菜は少し大きめに刻むことで、鮮やかな彩りと素材の食感を楽しめます。水分の多い野菜を多く使用しているので、煮込む際の水の量を減らすことで、野菜のおいしさをルウにも活かしています。