材料 8個分
※かぼちゃは適当な大きさにカットしてレンジで柔らかく加熱しておく
かぼちゃまんじゅうの皮
かぼちゃの皮 |
100g |
水 |
100cc |
きび糖 |
15g |
小麦粉 |
150g |
重曹 |
2g |
打ち粉 |
適宜 |
かぼちゃ餡
かぼちゃの実 |
500g |
きび糖 |
80g |
なたね油 |
大さじ2 |
飾り用に、かぼちゃの茎になるもの(プレッツェルなど) |
作り方(かぼちゃまんじゅうの皮)
- かぼちゃの皮と水を一緒にミキサーにかけてなめらかにする
- さらにきび糖を加えてかるくミキサーにかける
- 小麦粉と重曹を合わせてふるいにかけておく
- ②をボウルにあけ、③を加えて一等分に分けて丸めておく
作り方(かぼちゃ餡)
- 熱いうちにかぼちゃをマッシャーなどでつぶす
- 熱いうちにきび糖分を加え、良くまぜる
- さらになたね油を加えてよくまぜる
- 手で8等分に分けて丸めておく
作り方
- かぼちゃまんじゅうの皮を手のひらで薄く伸ばし、その上に丸めたかぼちゃ餡を乗せる
- 手のひらで回転させながら徐々にかぼちゃ餡を皮で被っていくようにする
- 最後をしっかり閉じて、閉じた方を下にする
- まんじゅうの頭を麺棒の端などを使って窪ませる
- 包丁の背を使って、皮の表面にかぼちゃの筋をつける
- 蒸気が上がったせいろにキッチンペーパーなどを敷き、⑤を並べる
- 最初は強火で、まんじゅうの表面に艶が出て膨らんできたら弱火にする
- 弱火で約5~8分くらい蒸す
- 飾りに、かぼちゃの茎にみたてたプレッツェル等をさす