炊き込み鮭ご飯

テーマ
エーコープマーク品活用
調理時間
ひとくちメモ
材料・分量(2~3人分)
簡単和風だし旨!だしパック | 2パック |
水 | 500ml |
薄口しょうゆ | 大さじ2 |
米 | 2合 |
塩鮭 | 2〜3切(200〜250g) |
玉ネギ | 50g |
しめじ | 60g |
三つ葉 | 少量(ご飯に散らす程度) |
作り方
- 鍋に500mlの水と旨だしパック2パックを入れ火にかける。
沸騰したら弱火にして5分~10分ほど煮立たせ、ダシをとる。 - ①でとったダシを320ml取り分け、冷ましておく。(残ったダシはお味噌汁等にご利用ください。)
- 米を洗い、ザルに入れて水をきる。
- 材料を切る 。
・玉ねぎは半分に切ったものを更に横に半分に切りそれをスライスしていく。
・しめじはほぐしておく。
・三つ葉は1センチくらいの幅で切る。
・塩鮭は皮を取って目立つ骨を抜く。 - 炊飯器に米と②で取り分けたダシと薄口しょうゆを入れて、 三つ葉以外の材料を上から入れていく。
- 炊飯器のスイッチを入れる。
- 炊けたらご飯を器に盛り、三つ葉を散らす。