LPガスで節電


温め直しやトーストはグリルで
- カズエお母さん
- グリルを使うと、冷めたフライもカラッと仕上がるのよ。
トーストだって簡単に焼けるし、グリルが広いから、ウィンナーや野菜と一緒に焼くこともできるの。
朝の忙しいときに、うれしい味方だわ。

トースター、電子レンジの
消費電力
1,000W(トースター)
1,300W(電子レンジ)
ガスで炊くご飯がおいしい
- ホノオお父さん
- ガスコンロの炊飯機能やガス炊飯器で炊くと、ツヤと甘みのあるふっくらご飯になるから、毎日食べたくなるね。
ガスの火が鍋底全体を包み込み、ムラなく過熱するから、米の一粒一粒にしっかり熱が伝わるんだね。

電気炊飯器の
消費電力
300W~700W
700~1,300W(IH)
ガスコンロでお湯を沸かす
- モエおばあちゃん
- 電気ポットでお湯を沸かして保温するよりも、ガスコンロで必要なときに必要な分だけお湯を沸かすのが、経済的だし、電気も使わないわ。
湯沸かし機能があれば、沸騰したら自動で消火してくれるから安心よ。

電気ポットの
消費電力
900W
暖房なら、ガスファンヒーター
- カズオくん
- ガスファンヒーターは、熱源がガスだから、消費電力が少ないんだ。20~40W程度だから、蛍光灯と同じくらいだね。
- カズミちゃん
- 私はなんといってもすぐに温まるのがいいわ。朝一番もポカポカだわ。

エアコンの
消費電力
450W(6畳用)
750~1,100W(10~15畳用)
出典: 経済産業省「冬季の節電メニュー(ご家庭の皆様)」