富山県畜産共進会肉牛の部(枝肉)を開催しました
2021年11月30日
JA全農とやまは、11月26日(金)、株式会社富山食肉総合センターにおいて、肥育技術向上と、とやま牛のブランド力強化を目的に富山県畜産共進会肉牛の部(枝肉)を開催しました。
和牛27頭、交雑牛24頭の計51頭が出品され、公益社団法人日本食肉格付協会の格付にもとづく厳正なる審査の結果、最高賞にあたる優等賞1席に、和牛の部ではJAみな穂 柏慶太さんの出品牛、肉用乳牛・F1牛の部ではJAみな穂 (株)ファーム谷口さんの出品牛がそれぞれ選ばれました。
柏さんの枝肉は、重量が577.0kg、歩留まり等級A、肉質等級5、BMSNo.12に格付されました。この枝肉は、ロース芯やカブリ、広背筋の大きさ・枝肉の厚み・脂肪交雑や脂肪質が優れている点などが評価され受賞となりました。
(株)ファーム谷口さんの枝肉は、重量が497.5kg、歩留まり等級B、肉質等級5、BMSNo.8に格付されました。この枝肉は、脂肪交雑が良好で、肉の締りの良さ・肉の色沢等が優れている点などが評価され受賞となりました。
審査後に開催されたセリ市場では、柏さんの枝肉は、3,002円/kg、販売金額1,732,154円、(株)ファーム谷口さんの枝肉は、1,704円/kg、販売金額847,740円でセリ落とされました。
※歩留まり等級:枝肉重量に対する部分肉重量の割合。A~Cの3段階に区分される。
肉質等級:「脂肪交雑」「肉の色沢」「肉の締まり・きめ」「脂肪の色沢・質」を評価し、1~5等級に区分される。
BMS:ビーフ・マーブリング・スタンダードの略。12段階に区分され、数字が大きいほど霜降りが良く高ランク。
【和牛の部】

【肉用乳牛・交雑牛の部】

表彰式(優等賞1席を受賞した柏さん)

