ニュース・トピックス一覧

高校生が育てた富山米「富富富」をショッピングセンター「イオンスタイルとなみ」にて販売!

2025年02月28日

 2月22日(土)「富富富(ふふふ)の日」に砺波市内のショッピングセンター「イオンスタイルとなみ」にて、富山県立南砺福野高等学校の生徒たちによる富山米「富富富」の店頭販売がおこなわれました。




 今回販売したお米は、農業教育の一環として南砺福野高校の生徒たちが自ら育てたもので、高校生による販売を通じ、同校の取り組みと「富富富」の美味しさを消費者の皆さんに知ってもらうことを目的に企画しました。
 当日は「富富富」精米2㎏・5㎏の販売にあたり、試食のごはんを来店客に手渡し、丹精込めて育てた「富富富」の魅力をPRしました。

 ▲販売の様子  ▲甘くておいしい!


 「富富富」は食味の良さに加え、高温耐性が優れており、夏の記録的な猛暑の中でも1等米比率が高く、品質が良いことから、県内では作付面積の拡大が進められているお米です。
 店頭でPR販売した生徒は、「お客様から粒立ちの良さと味を褒められ、米作りを1年間頑張ったかいがあった。多くの人に買ってもらい、冷めてもおいしい『富富富』の良さを知ってほしい。」と話してくれました。

 JA全農とやまは、今後も富山県産農畜産物のPRと消費拡大に取り組みます。