食感がよく、油との相性が抜群の長なす。JA茨城むつみ総和地区園芸部会では、夏から秋にかけて、色・形・味の3拍子が揃った長なすを出荷しています。高い品質を維持するため講習会や研修会に力を入れ、部会員それぞれが徹底した管理をおこなっています。 産地だより

舘野さんの長なす

食感がよく、油との相性が抜群の長なす。JA茨城むつみ総和地区園芸部会では、夏から秋にかけて、色・形・味の3拍子が揃った長なすを出荷しています。高い品質を維持するため講習会や研修会に力を入れ、部会員それぞれが徹底した管理をおこなっています。

県内屈指の長なすの産地

image1.jpg

JA茨城むつみがある古河市は茨城県の最西端に位置し、長なすの生産量は県内でトップクラスを誇ります。栽培のノウハウを生産者同士で積極的に共有し合い、品質の高い長なすを安定して出荷し続け、平成30年には茨城県青果物銘柄推進産地に指定されました。
今回は舘野さんの長なすをご紹介します。

高い品質の長なすを出荷

JA茨城むつみ総和地区園芸部会は昭和53年に発足しました。長なすをはじめ、春にはサニーレタスやキャベツ、夏にはかぼちゃなど多種多様な品目を取り扱っています。所属する約80名の部会員のうち、約23名の部会員が長なすの栽培をおこない、色つやと張りがある統一された品質の長なすを昨年は約380t出荷しました。品種は緻密な肉質が特徴の「筑陽」で食感が良くアクがすくないため、さまざまな料理に最適です。

JA茨城むつみ総和地区園芸部会 部会長 舘野さん
JA茨城むつみ総和地区園芸部会
部会長 舘野さん

部会長を務める舘野さんは、前職でJA茨城むつみの職員として営農指導に携わっていました。当時、長なすのブランド向上に尽力されていたこともあり、両親から畑を継ぎ、長なすの栽培を始めました。現在は10aの圃場で奥様と2人で協力して栽培おこなっています。

おいしい長なすが育つ秘訣は場所にあり

image3.jpg

長なすは6月から霜が降りる11月ごろまで出荷されます。露地栽培で栽培期間が長いため、多様な気象・害虫に的確に対応しながら栽培する必要があります。その工夫のひとつとして総和地区では、大半の生産者が水田や陸田を使用して長なすの栽培をおこなっています。水田や陸田で定期的に灌水をすることにより、土中の菌が水で流れ、土壌環境が整い、病気の発生を防ぐことができるそうです。また、排水性が高いため根が深く張り、苗が健康に育ちます。舘野さんの圃場でも陸田を使用して、米と長なすを3年に1回の周期でローテーションさせながら栽培をしています。

夏でも冬でも毎日圃場に入り、
徹底した管理を

image4.jpg

真っ直ぐで傷のない長なすを栽培するために、V字仕立てで栽培がおこなわれます。
V字仕立ては整枝した2本の枝をV字に立てた支柱で誘引し、ネットから収穫する実を出しておきます。こまめな管理が必要で手間がかかりますが、余分な枝や葉、実を剪定するため、実に葉が当たらないので傷がつきにくく、日照率が上がり、収穫する実に栄養が届きやすくなります。「先輩には野菜と会話できるぐらいにならないとだめだとよく言われていました。長なすは正直な野菜で、手入れを怠ると実が曲がったり、綺麗な色が出なかったりします。野菜も生き物なので、子供のように愛情をかけることで、いいものができるのです。」と舘野さんは話します。

image5.jpg

若い世代へバトンをつないでいく

image6.jpg

今後に目標ついて舘野さんは、品質を維持し続け、健康で少しでも長く家族で長なす栽培を続けていきたいと笑顔で答えてくれました。部会については「生産者同士での情報交換を常におこない生産者格差をなくし、安定して高品質の長なすを提供しています。ですが、部会でも後継者不足は深刻な問題になっています。だからこそ、部会に所属する30代、40代の若い世代へ、先輩からの教訓や自身で培ったノウハウを伝え、今後も高品質を誇る私たちの長なすを全国に届け続けていきたいとです。」と話してくれました。

煮てよし・焼いてよし・揚げてよし

image7.jpg

image8.jpg

舘野さんにおすすめのレシピを伺うと「長なすは煮崩れしないので、定番の焼きなすや天ぷらのほか、南瓜と長なすの煮物、漬物、パスタなど、多岐にわたって長なすの良い食感を味わえます。簡単な浅漬けでも、とてもおいしいですよ。」と教えてくれました。長なすは実の張りがよく、色あいが鮮やかで、しっかりとしたトゲがある新しいヘタのものを選ぶと良いそうです。
また、「私たちは衣食住の食の部分を担っているので、責任を持って安心安全な長なすを栽培していきます。ぜひ、夏が旬の長なすを皆さんにたくさん食べていただきたいです。」と舘野さんの想いも話してくれました。
料理の主役にも脇役にも大活躍のJA茨城むつみ総和地区園芸部会の長なすを、ぜひご賞味ください。

取材協力

JA茨城むつみ 総和地区営農センター

〒306-0221 茨城県古河市駒羽根969-4

TEL :
0280-92-1820
FAX :
0280-92-6700
WEB :
https://www.jamutsumi.com/annai.html

大きな地図で見る