フライパンひとつでチャーシュー
ジッパー付きの袋に調味料を加えて揉み込むだけの簡単メニュー。 じっくり蒸し焼きするのがコツです。 もも肉やバラ肉などお好みの部位でどうぞ。
材料(作りやすい分量)
豚肩ロースかたまり肉 | 350~400g |
【タレ】 | |
しょうゆ | 大さじ2 |
酒 | 大さじ2 |
みりん | 大さじ1 |
オイスターソース | 大さじ1 |
はちみつ | 大さじ1 |
しょうが(薄切り) | 5枚 |
にんにく(叩いて潰す) | 1かけ分 |
サラダ油 | 少々 |
作り方
- 豚肉はフォークで数カ所に穴をあけタレを染みこみやすくする。
ジッパー付きの袋に入れ、(タレ)の材料を順番に加えてそのつど揉み込み、
空気を抜いて1時間ほど置く。 - 20cm位のフライパンにサラダ油(分量外)を薄くしき、
中火で熱してタレを切った豚肉を入れる。
5分ほど全体に焼き色がつくまで焼く。 - ふたをして中火から弱火で途中2~3回返しながら10分ほど焼く。
酒大さじ2(分量外)を回し入れ、再度ふたをして中火から弱火で
7~8分焦げないように蒸し焼きする。 - ふたをとって残ったタレを回し入れ、強火で時々返しながら全体にタレを絡める
(タレがトロリとなるまで)。
粗熱が取れたらお好みの厚さに切り、残ったタレをかける。