仙台牛でぜいたく牛丼
今回は豪華バージョンの牛丼です。10分で作れるのも嬉しいです。 肉は火を入れすぎないようにするのがポイント。 すき焼き用の肉は、焼き肉のように焼くだけでも美味しく頂けます。 食べきれないときは、塩こしょうで焼いてみましょう。 わさびや大根おろしを添えてサッパリと頂くのもお勧め。

材料(2)
仙台牛肩ロース | 200g |
玉ねぎ | 1/2個(1㎝幅のくし切り) |
生しいたけ | 2枚(薄くスライス) |
温かいご飯 | どんぶり2杯分 |
卵黄 | 2個 |
カイワレ大根 | 適宜 |
針生姜 | 適宜(細く切って水にさらす) |
煮汁 | |
水、酒、みりん、しょうゆ | 各大さじ3 |
砂糖 | 大さじ1 |
作り方
- フライパンに煮汁の材料を加えて煮立たせる。玉ねぎを加え中火で火を入れる。
- 玉ねぎが透き通ってきたら、生しいたけを加えて2~3分火を入れる。
- 牛肉を広げて加え、裏表を返してさっと煮る。
色が変わったらすぐに肉だけ取り出しておく。煮汁のアクをとって火を止める。 - 丼にご飯をよそい、具を盛り付け、卵黄とカイワレ大根、針生姜をのせる。
お好みで残った煮汁をかけて頂く。