ニュース・トピックス一覧

今年も「海藻アルギットにら」の出荷が始まりました!

2025年06月02日

 5月29日(木)、JAとなみ野 苗島農産物出荷施設では、JAとなみ野アルギットにら生産組合による富山県産「海藻アルギットにら」の初出荷がおこなわれ、当日、同施設には生産者により約700キロのにらが持ち込まれました。
 「海藻アルギットにら」は、北欧の海で育った、栄養を豊富に含む天然海藻「アルギット」を使用し、良質な有機肥料を土に与え、作物の本来持つ能力を最大限に引き出した、農家のこだわりが詰まった全国でも希少な「にら」です。県内では、南砺市・砺波市をはじめ、魚津市、富山市、射水市、小矢部市で生産に取り組んでいます。

▲肉厚でシャキシャキ!甘みたっぷりな「海藻アルギットにら」


 「海藻アルギットにら」の県内最大産地である「JAとなみ野アルギットにら生産組合」では、今年度、30名の生産者により約3ha作付けされ、出荷量は約90トン、販売額は7千万円を見込んでいます。

 JAとなみ野アルギットにら生産組合の寺西雅典組合長は、「寒さによる生育の遅れを心配していたが、順調に生育し例年通り出荷を迎えることができた。消費者の皆さんに、甘くて美味しいと喜んで食べていただけると自負している。是非買い求めてほしい」と話しました。

 この日集荷されたにらは、一旦保冷庫で予冷された後、県内市場をはじめ、金沢や名古屋、大阪の各市場に出荷されます。県内スーパーでは6月1日(日)から順次販売していますので、是非お買い求めください。

▲JAとなみ野アルギットにら生産組合の皆さん


 「海藻アルギットにら」情報はこちらから:海藻アルギットにら | JA全農とやま