
組合員や地域の皆さまのくらしを支えるライフラインとして、地域に密着したJAグループならではのサービスでサポートいたします。
クミアイプロパン

組合員や地域の皆さまへ快適な暮らしをお届けするため、環境にやさしいエネルギーであるプロパンガスを提供しています。
プロパンガスは(県内のJAグループを通し)「クミアイプロパン」の愛称で皆さまにお届けしています。ご家庭での調理はもちろん、お風呂などの給湯や暖房にもご利用いただいております。
また、災害発生時には復旧が早く、避難所でも利用されるなど、災害にとても強いエネルギーとして組合員の皆さまの暮らしを支えています。
営農用エネルギーの取り組み

施設栽培の生産者の皆さまへ、安全で安心してご利用いただける営農ガス機器の導入をご提案しております。営農用ガス機器は、環境性・メンテナンス性・低燃費性に優れ、農産物の品質や収穫量の向上と生産コスト低減につながり、多くの生産者の皆さまにご採用いただいております。
施設内は、二酸化炭素欠乏により光合成が阻害され生育不良になることがあり、それを補うためLPガスを燃焼させて炭酸ガスを施設内に発生させる機械が光合成促進機です。
全農ひろしまでは、トマトやイチゴ、キュウリなどで導入支援を行っており、広島営農技術センターでは有効的な活用方法の試験を行っております。
住環境事業・住宅リフォーム事業

JAグループの総合力を活かし、知識・経験の豊富なスタッフが住まいづくりのお手伝いをいたします。屋根瓦の補修から戸建て一棟まるごとリフォームまで、お客様のご要望に幅広くお応えいたします。
シロアリ防除、水まわり、屋根・外壁、内装、エクステリア、バリアフリー対応など住まいのリフォームも承っています。
JAでんき

石油事業

石油製品は、交通・運搬手段である自動車やストーブなどの暖房器具だけではなく、トラクターやコンバインといった農業機械、農業用ハウスの加温機などに用いられています。
全農は、国内外の石油元売から仕入れ、石油元売が所有する製油所や全農グループが所有する全国の石油基地からJAの給油所(JA-SS)などへ供給しています。
くらし事業
安全・安心な原料・製造方法にこだわった「エーコープマーク品」「全農ブランド商品」や、地産・県産・国産にこだわった食料品やくらしの商品をご自宅までお届けする「JAくらしの宅配便」による生活支援、JA女性部と連携した地域生産振興に繋がる商品開発等の農業生産・地域社会づくりの支援を進めています。
事業を通じて、便利で豊かな生活と地域の活性化に貢献できるよう取組んでいます。