「GO!FUN!!おかやま地産地消」第1弾キャンペーンの開催について
岡山県農林水産物消費拡大キャンペーン「GO!FUN!!おかやま地産地消」とは?

「ごはん」に掛けた「GO!FUN!!」を合言葉に、おかやま米を中心とした岡山県産農林水産物の地消地産を促進するため、JA岡山中央会、岡山県農政協議会、JA全農おかやまが共催で実施する年間プロ―モーションです。
長引くコロナ禍による業務用米を中心とした県産米の消費減退に加え、全国的な需給緩和により安価な県外産米が県内に流入することで、更なる県産米の需要減退が進んでおり、需要回帰と消費拡大に向けた取り組みは岡山県として至上命題であると考えています。
そこで、岡山県内における「地産地消」の気運を高め、県産米を中心とした県産農林水産物の需要回帰と消費拡大を目的とした「GO!FUN!!おかやま地産地消」キャンペーンを開催します。
このプロモーションでは、年間を通して「おかやま米の新米記念日キャンペーン」と「おかやま米を食べて鬼退治キャンペーン」の、2つのプレゼントキャンペーンを実施します。
第1弾キャンペーン「おかやま米の新米記念日」~A Happy New Rice Day~
※キャンペーンは終了しました。
この度、一般財団法人日本記念日協会に認定いただき、毎年10月第3土曜日を『「おかやま米の新米記念日」~A Happy New Rice Day~』と制定しました。
令和3年は10月16日(土)がおかやま米の新米記念日です!記念日制定を記念して、新米のパックごはんを、10月16日(土)より、県内約100ヵ所の協力店にて20,000名の消費者に無料配布いたします!
記念日当日は、「GO!FUN!!おかやま地産地消」のキックオフとして、ホテルグランビアにておかやま米の新米記念日登録証授与式を開催し、その後、キャンペーン周知活動として、JR岡山駅後楽園口(東口)広場にて、パックごはん約500パックの無償配布を行います!
パックごはんには、「里海米あきたこまち」を使用しており、とれたて新米の旨味をぎゅっと閉じ込めました。岡山県産「もち麦」を20%ブレンドし、もっちりとした食感もアップしています。
また、お得なWチャンスも!!公式インスタグラムアカウント(@gofun_okayama)をフォローして、入手したパックごはんをインスタグラムへ投稿していただくと、抽選で「晴れの国うまれ 里海米」パックセットが50名様に当たります!
ぜひこの機会に、おかやま米を食べて、岡山県産農林水産物の消費拡大にご協力をお願いします!
応募方法や第1弾キャンペーンついてはこちら→https://www.gofun-okayama.jp/shinmai/
おかやま地産地消協力店はこちら→http://www.gofun-okayama.jp


10月16日(土)「GO!FUN!!おかやま地産地消」キックオフ概要
内容
ホテルグランヴィア岡山で記念日登録証授与式を実施した後、11:30からキャンペーン周知活動としてJR岡山駅後楽園口(東口)広場にて、パックごはん約500パックを無償配布します!
キャンペーン開催者
(1)共催
岡山県農業協同組合中央会、全国農業協同組合連合会岡山県本部、岡山県農政協議会
(2)後援
岡山県農林水産部、農林水産省中国四国農政局
(3)協力
おかやま地産地消協力店、岡山市農業協同組合、晴れの国岡山農業協同組合、農林中央金庫岡山支店、全国共済農業協同組合連合会岡山県本部、岡山県厚生農業協同組合連合会、瀬戸内かきがらアグリ推進協議会、岡山県酒造好適米協議会
(4)キャンペーン事務局
株式会社山陽新聞事業社
*-----*-----*-----*-----*
第2弾の「おかやま米を食べて鬼退治キャンペーン」については
11月1日(月)からの開催を予定しておりますので、内容については近日発表いたします。
*-----*-----*-----*-----*
↓ 詳しくはこちらから