日本スイートピーの会産地交流会inおかやまを開催!
2023年10月23日

ハウス栽培の環境制御等の栽培技術や新品種の導入、輸出の模索等の流通上の課題について情報共有し、産地間の連携を深めることを目的に、岡山県をはじめ宮崎県、大分県等のスイートピー生産者や自治体、JA関係者ら約70名が参加しました。

1日目は、産地間での情報共有を目的としたグループディスカッションを実施。各産地における気候変動に対する取り組みや、需要の変化やその対策について話し合いました。
2日目は、倉敷市船穂町でスイートピーを栽培する木下良一さんの圃場を視察しました。木下さんは、魅力的で高品質なスイートピーを安定出荷し、購買者の豊かな生活の一助になることを目標にスイートピーを栽培。様々な災害や新型コロナウイルス等感染症によるリスクを意識し、生産施設・設備や生育の被害を最小限に抑える対策や、緊急時の雇用確保体制の整備など早期に普及できるよう岡山県BCP(事業継続計画)認定制度の農業部門で地震、風水害、感染症の3部門で認定を受けています。圃場を視察した参加者は、その効率的で安全に整備された管理状況に関心を覚え、木下さんへ熱心に質問をする姿が伺えました。
本会は、全国におけるスイートピーの品質向上に貢献できるよう、今後も交流会や合同PR等に取り組みます。