JA全農は、平成30年から実施している大型トラクター(60馬力クラス)の共同購入に続く第2弾として、中型トラクター(28~35馬力クラス)の型式を決定しました。
共同購入の取り組みによって、生産者の購入価格は標準的な同クラスのトラクターと比較し、おおむね2割程度の価格引き下げ(※1)を実現しました。令和2年12月から出荷を開始し、3年間で2,000台の取扱を計画しています。
本取り組みでは、中型トラクターの仕様について1万人を超える生産者にアンケートを実施した他、生産者3団体(※2)と全農による資材事業研究会で徹底した議論を行い、生産者の営農規模と栽培品目拡大を支援するために必要な仕様を決定しました。これに基づき、令和元年6月に国内農機メーカー4社に開発要求を行いました。
その後、生産者3団体の代表者とともに各メーカーの実機や試験データを確認し、共同購入トラクターをSL33L(製造元:株式会社クボタ)に決定しました。おおむね1日無給油での作業を可能(※3)とする燃料タンクを備えていることや、ノークラッチ変速により、露地だけでなくハウス内でも余裕のある作業を行いたいという生産現場の要望に応える仕様になっています。
生産者の需要を取りまとめ一括発注を行うことで、メーカーが製造・流通が効率化でき製造コストを削減できること、JAグループが全国の生産者に結集を呼びかけ、積み上げた必要台数を背景に入札を実施することによって、生産者の購入価格の引き下げを実現しました。こうした取り組みを通じて、全農は引き続き生産者の営農を支援していきます。
※1:価格引き下げ率は地域により異なります。
※2:公益社団法人日本農業法人協会・全国農協青年組織協議会・全国農業青年クラブ連絡協議会
※3:メーカーによるロータリー作業圃場測定による。
【共同購入機の概要】
機 種 |
トラクター(33馬力) |
型 式 |
SL33LFMAEP(製造元:株式会社クボタ) |
メーカー希望小売価格 |
2,850,000円(税抜) ※上記価格は安全フレーム仕様・標準速・ホイル仕様の単体価格、 |
主な機能・装備 |
・ノークラッチ変速 ・自動水平制御 ・自動耕深制御 ・倍速ターン ・オートブレーキ ・バックアップ ・標準3点リンクのオートヒッチが装着可能 ・ロータリー作業を無給油で概ね8時間継続できる燃料タンク(48ℓ) |
オプション |
〇キャビン 〇ハイスピード 〇半クローラ |
