JA全農は“ソーシャルメディアポリシー”にもとづき、SNSを運営しています。
JA全農のSNSをご利用になる場合は、“ソーシャルメディア利用規約”に同意のうえ、ご利用いただくようお願いいたします。
全農ソーシャルメディアアカウント一覧
全農広報部 スポーツ応援
卓球・カーリング日本代表をはじめとする世界で活躍するスポーツ選手や、将来を担う子どもたちへのスポーツ応援の取り組みなどを発信します。
全農広報部 食農応援
全農が各地で展開する農業体験、料理教室などの様子を発信。全農が提供するTV・ラジオ番組や、全国各地のキャンペーン情報をお届けします。
全農広報部 田んぼの生きもの調査
子どもたちが農家と一緒に田んぼに住む生きものを調べ、農業や食、環境について考えてもらう「田んぼの生きもの調査」の取り組みを発信。田んぼで生きものを見つけたら #田んぼの生きもの調査 でポストを!
日本の食を味わう
安全で新鮮な国産農畜産物をお届けしている全農の取り組みをはじめ日本のおいしい食に関する情報を幅広く発信。
日本の食について知りたい、おいしい食に出会いたいというあなたに旬な情報をお届けします。
JA全農トピックス
全農の週刊冊子「JA全農ウィークリー」の掲載情報やニュースリリースを発信。全農の「今」を伝える情報が盛り沢山です。
全農広報部
全農のCMや全農提供の番組動画を掲載しています。
全農広報部【公式】/食の便利帳
管理栄養士監修のレシピや、食に関する豆知識を発信しています。
ぼくらを満たしてくれるのは。
日常生活に起こる様々な出来事の中で傍にある「食」をテーマにしたショートドラマを配信しています。
地味弁.com
映えない、けどおいしい!頑張らなくていいお弁当、それが地味弁です。人気料理家の「地味弁」にまつわるインタビューや、地味弁レシピの紹介、プレゼントキャンペーン情報などを発信中!
みのりカフェbyみのりみのるプロジェクト
「みのりみのるプロジェクト」が全国各地で展開する、国産・地産食材を使った飲食店の新メニューや、各地で開かれるマルシェの情報などを発信しています。
全農東北プロジェクト
「東北のおいしさを全国の食卓へ」をコンセプトに、全農の各県本部が連携し、東北6県の米、野菜、果物、肉のおいしさや各種イベントまで、元気な東北を発信します。
営農管理システム『Z-GIS』ユーザーの会
全農版営農管理システム「Z-GIS」のより良い活用方法をユーザー同士で情報交換するグループです。
全農一級建築士事務所
農業・JA関連施設などの設計・監理業務を主に手掛ける「全農一級建築士事務所」の取り組みを発信します。
ニッポンエール
「にっぽん生まれ、にっぽんそだち」の農畜産物を身近な商品にしてお届けする、JA全農のオリジナルブランドです。商品情報などをお届けしています。
ライスライダー
国産米消費拡大の取り組み「NO RICE NO LIFE PROJECT」の一環として、本会オリジナルキャラクター「ライスライダー」がお米の魅力を伝える情報を熱く発信します。
JAタウン
全国のJAから産地直送で、旬のおいしいものをお届けするお取り寄せ通販サイト「 JAタウン」の最新情報をお届けします。JAタウン公式アンバサダーは石川佳純選手(全農)
酪市酪座~うしさんからのおすそわけ~【公式】/JA全農酪農部
「酪市酪座」は、全農酪農部が運営するショップです。当ショップの商品紹介や、『酪農』や『牛乳・乳製品』をより知っていただけるような情報を発信します。
国産たくさん
全農グループ販売7社が長年農畜産物を取り扱ってきた食に関する知識と経験を活かし、連携して食に関する知識や情報を発信しています。
全農耕種資材部
生産者の日々の営農に役立つ情報を発信しています。
JA全農 採用担当
食と農を未来につなぐ。農業を支えて生きる。
全農は共に働く仲間を募集しています。
採用情報のほか、各地で開催している1day仕事研究の様子なども発信しています。