最新号のご案内
Vol.05 春号
全農グループで働く全ての人が輝き、つながり、分かち合う場所を作りたい。そんな想いから立ち上げられたグループ広報誌『Minorinote(みのりのおと)』。今号のテーマは「創造」。特集では、全農グループが取り組むさまざまな開発事例をピックアップしながら、新規事業や事業領域拡大に活かせる学びをご紹介。ほかにも、上司と部下による対談企画やグループ会社紹介など、気になる内容が盛りだくさんです。
また今号からは、読者の皆さんからの声を反映し、文字サイズを大きく、写真で魅せるデザインを意識しています。さらに読みやすくパワーアップした『Minorinote』をぜひご覧ください!

全農グループの仕事から
開発・創造のヒントを探る
組織や会社にとって「事業領域の拡大」や「新規事業の開拓」は必要不可欠であり、常に模索している職員・社員も多いのでは? そこで今回は「創造」をテーマに、全農グループで行われている開発にクローズアップ! 海外で展開されている日本産米を使ったお弁当事業や、食肉加工会社が開発する人気の化粧品などの事例から、開発のきっかけや創造のヒントを探ります。

全世代を悩ます永遠のテーマ
上司と部下は分かり合えるのか!?
同じ目標に向かって仕事をする仲間の上司と部下。お互いに刺激を受け、学び合うこともあれば、うまくコミュニケーションが取れずにモヤモヤすることもあるのではないでしょうか。そこで今回は、お互いのホンネを探るべく、全農グループで働く職員&社員に実施したアンケート結果を大発表。また、上司と部下による覆面座談会も実施。より良い関係構築に向けた展望なども含め、熱く語り合っていただきました。

暮らしと食の旅
地元民が案内する、ちょっとツウな楽しみ方in 茨城
現地で働く職員&社員だからこそ知る地元の魅力を紹介する人気企画! 今回訪れたのは茨城県。地元で人気の写真映えスポットや伝統工芸品を身近に楽しめるギャラリー、茨城県産農産物を使った絶品グルメなど、春のおでかけにもぴったりなスポットが満載です。また、茨城県本部が運営する体験型のレジャー施設「ポケットファームどきどき 茨城町店」にもお邪魔しました!

もっと知りたい! 一緒に働く仲間たちのこと
グループ会社訪問 協同乳業
さまざまなグループ会社を訪問し、社員の皆さんに普段のお仕事や自社の魅力について紹介いただく本企画。今回は、「農協牛乳」や「ホームランバー®」をはじめとする、牛乳・乳製品の製造販売を手掛ける協同乳業株式会社に伺いました。ロングセラー商品「農協牛乳」の製造の裏側や、商品づくりを支えるプロフェッショナルのお仕事など、盛りだくさんの内容でお届けします!