JA全農は、日本の伝統的な食材である「もち」の魅力を再認識し、その消費拡大や食文化継承を促進し、もち食文化の機運を高めるため、8月21日を「みんなで食べよう力うどんの日」、10月9日を「みんなで食べよう力そばの日」として、一般社団法人日本記念日協会に申請し、登録認定されました。
国内人口の減少により、もち米の需要は減少傾向にあります。全農は、もち米消費を盛り上げることにより、もち米作付農家の営農継続と生産意欲を高めていただくため、2022年から「力そば・うどんキャンペーン」を展開しています。本年は、「みんなで食べよう力うどんの日」である8月21日(木)から「みんなで食べよう力そばの日」10月9日(木)の期間、北海道・東京都・新潟県の力そば・うどんを提供する155店舗にて、力そば・うどんまたは、トッピングでもちを注文された方を対象に抽選で100名に「おこめギフト券」をプレゼントするキャンペーンを実施します。
全農は、このたびの記念日制定を新たな契機として、今後も外食事業者等とも連携して、もち食文化の普及に取り組んでいきます。
■日付の由来
①うどんの日:7月2日、②おもちの日:10月10日
①と②の間の日=8月21日=みんなで食べよう力うどんの日
③そばの日:10月8日、④おもちの日:10月10日
③と④の間の日=10月9日=みんなで食べよう力そばの日
■キャンペーンについて
(1)名称:
「ハレの日にはもちを!国産もちの力そば・うどんを食べて当てようキャンペーン」
(2)内容:
国内産もち米使用の「おもち」の消費拡大を目的として、対象店舗で力そば・うどん、トッピングで
国産もちを注文されたお客様を対象に、おこめギフト券(5枚2,200円相当)が100名様に抽選で当たります。
(3)応募期間:
2025年8月21日(木)~10月9日(木) ※郵送の場合は、応募終了日当日消印有効
(4)対象:
対象店舗にて、力そば・うどんを注文された方、もしくは国産もちをトッピング注文された方が対象と
なります。
店舗リスト(別紙)
(5)応募方法:
対象店舗で配布された応募券に記載されている専用応募フォームより、ご応募ください。
なお、ネットがご利用できない場合は、官製ハガキに応募券に記載されている応募番号を切り取って
貼付の上、お名前・郵便番号・ご住所・ご連絡先電話番号・応募券を受け取った店舗の都道府県・店舗名を
ご記入の上、下記までお送りください。
(6)応募宛先:
〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデンゲートタワー10階
株式会社全農ビジネスサポート内 「ハレの日にはもちを!国産もちの力そば・うどんを食べて当てよう
キャンペーン」事務局
TEL03-5615-9181(平日9時~17時、土曜・日曜・祝祭日を除く)
(7)当選発表:
応募期間終了後、厳正なる抽選の上、賞品の発送をもって当選の発表とさせていただきます。