全国の産地を応援する「ニッポンエールプロジェクト」 JA全農×伊藤園 共同開発商品 「ニッポンエール 山梨県産すもも」 10月6日(月)に新発売

全国農業協同組合連合会(本所:東京都千代田区、代表理事理事長:桑田 義文、以下JA全農)と株式会社伊藤園(本社:東京都渋谷区、社長:本庄 大介、以下伊藤園)は、JA全農やまなしが供給した山梨県産すももの果汁を使用した清涼飲料水を開発しました。本商品は、伊藤園より10月6日(月)から全国の量販店等で発売されます。

すもも清涼飲料水

「ニッポンエールプロジェクト」は、「日本全国47都道府県から届けられる日本産のたべものに、そしてにっぽんにここからエールをおくろう」という「ニッポンエール」のコンセプトのもと、全農とメーカー、販売先が協力して、国産農畜産物のPRやキャンペーン等を展開し、商品を通じて産地を応援していこうという活動です。令和5年1月に、「ニッポンエールプロジェクト」の主旨に賛同いただける企業が集い、同じテーマで商品を開発・販売する「ニッポンエールプロジェクト協議会」を設立しました。

「ニッポンエールプロジェクト協議会」の第6弾は、「山梨県産すもも」~山梨の芸術品「すもも」を未来へ~をテーマとして、各メーカーとともに「山梨県産すもも」を使用した商品の開発を行いました。

山梨県は「すもも」の生産量日本一ですが、購入・利用経験率、認知率とも10%未満(※)と低いことが課題です。また、近年の気候変動により、3月の開花時の低温や遅霜による着果不良、収穫時期の高温などの影響から収穫量が減少し、生産者や生産量も減少傾向にあります。そこで、ニッポンエールプロジェクト協議会では、気候変動影響を受け、一般流通しないすももを使用した商品を開発しました。あわせて、生産者が丹精込めて作ったすももを広く認知していただく取り組みを販売先の協力を得ながら進めています。本商品の発売を通じて認知拡大を図り、すもも生産者を応援します。
(※)出典:「やまなし地域プロモーション戦略」推進のためのブランド価値調査サマリー/2024年度WEB調査

「ニッポンエール 山梨県産すもも」は、甘みと酸味がバランスよく調和した味わいの清涼飲料水(果汁1%)です。パッケージには、実り豊かな山梨のすもも園をイラストで描くことで一つ一つ丁寧に収穫する生産者の温かみを伝えています。

JA全農は、今後も「ニッポンエールプロジェクト協議会」を通じて、産地応援に協力いただけるメーカーおよび販売先とともに、国産農畜産物の消費拡大や生産振興に取り組んでいきます。


≪商品概要≫ 

商品名

容量・容器

希望小売売価
税込(税別)

発売日

販売地域

ニッポンエール
山梨県産すもも

500g・ペットボトル

216円(200円)

10月6日(月)

全国

★「ニッポンエール プロジェクト」専用サイト
https://www.zennoh.or.jp/nippon-yell/project/)にアクセスし、プロジェクトの内容や商品情報などをご覧いただけます。

「ニッポンエール プロジェクト」専用サイト