みんなで記念撮影
実施概要
「JA全農親子農業体験ツアー」が9月21日(土曜日)に茨城県石岡市のJAやさとで開催。親子計22人が参加しました。
今回は5月に参加者みんなが手で植えた苗(稲)の収穫体験がメインです。朝日里山学校の柴山さんから鎌の使い方、刈った稲の縛り方を教わった後、いよいよ手刈りでの稲刈り開始です。刈るのは楽しいですが、藁を使って稲を縛るのが少し難しいです。子どもたちも稲をまとめるのに一苦労でした。ある程度稲を刈ったら、はざかけを行います。刈った稲を天日干しして乾燥させるはざかけですが、このあたりでは「おだかけ」と言うそうです。
はざかけの前で記念撮影を行った後、子どもたちが楽しみにしていた「田んぼの生きもの調査」の開始です。トンボ類は少なかったですが、カマキリ、バッタ、カエルなどがたくさん見つかりました。
生きもの調査のあとは、春に植えたさつまいもの収穫です。土を掘っていくと美味しそうなさつまいもがたくさん収穫できました。お昼ご飯は屋外でバーベキュー。地元産の豚肉、鶏肉、新鮮な野菜がたくさん用意されていました。また、新米の塩おむすびもとってもおいしかったです。
午後は、ぶどう園でぶどう狩り。生産者の大場さんが1人2房もお土産に用意してくれました。最後はJAやさとの直売所でお買い物です。新鮮な野菜、果物がたくさん並んでいました。稲の収穫体験、さつまいも堀り、ぶどう狩りと実りの秋を十分に堪能できる農業体験ツアーになりました。
写真レポート

鎌の使い方などを教えてもらいます

みんなで稲刈り!

はざかけもバッチリ

田んぼの生き物調査

みんなでさつまいもの収穫

お昼はバーベキュー

ぶどう狩り

1人2房もおみやげに♪