第4回目の開催となる当大会には、全国各地から計9チーム38人の中学生選手が出場し、中学生カーリング日本一を目指し、全18試合の熱戦を繰り広げました。熱戦の末に「青森CA」が優勝し、中学生カーリング日本一に輝きました。

決勝リーグは、3つの予選リーグをそれぞれ1位で通過した3チームが総当たり戦を行います。決勝リーグには青森CAと名寄協会JC、軽井沢中学校が入りました。
7月26日に行われた決勝リーグ戦第1試合では、青森CAが8-1で名寄協会JCに勝利、翌日の軽井沢中学校戦でも6-1で勝利し、2大会ぶり2回目の優勝を飾りました。試合の模様は、元オリンピアン大澤明美さん(長野五輪出場)の解説で、YouTubeチャンネル「日刊スポーツ」にて後日配信します。

■当大会に特別協賛する全農が豪華副賞を贈呈
表彰式では、全農新潟県本部長の高野洋より優勝から3位までのチームに、副賞として新潟県産米「新之助」と新潟県産「にいがた和牛 もも焼肉用」を贈呈しました。副賞を受け取ったチームには笑顔が溢れました。

【大会結果および副賞】
チーム |
副賞 |
|
優勝 |
青森CA |
新潟県産米「新之助」150kg |
新潟県産「にいがた和牛 もも焼肉用」2kg |
||
準優勝 |
軽井沢中学校 |
新潟県産米「新之助」100kg |
新潟県産「にいがた和牛 もも焼肉用」2kg |
||
第3位 |
名寄協会JC |
新潟県産米「新之助」50kg |
新潟県産「にいがた和牛 もも焼肉用」2kg |
■講習会や応援メッセージ動画で出場選手を激励!
開会式前に三浦由唯菜選手(札幌国際大学・FISU冬季ワールドユニバーシティゲームズ(2025トリノ)金メダリスト)を講師に迎え、日常の食事内容、大会期間中の食事内容、トレーニングなどについて、自身の体験に基づいてお話しいただく講習会を実施しました。その後、管理栄養士によるスポーツ栄養教室を実施しました。選手たちは真剣に聞き入っている様子でした。
また、昨年12月に開催した「JA全農チビリンピック 第6回 全農杯 全日本小学生カーリング選手権大会」にゲストとして参加いただいた山口剛史さん、小泉聡さん(SC軽井沢クラブ)など8名から出場選手の皆さんへの応援メッセージ動画も放映し、大会に臨む出場選手の皆さんを激励しました。■「もぐもぐブース」でエネルギーを充填!
大会期間中、全農は選手控室に「もぐもぐブース」を設置し、出場選手の皆さんの試合前後でのエネルギー補給用の食材を提供し、出場する選手と大会を「ニッポンの食」で応援しました。
「もぐもぐブース」では、前日のスポーツ栄養教室を参考にしながら食材を真剣に選ぶ選手の姿が見られました。また、同ブース内で選手らから、「佐渡牛乳がおいしい!」「試合前に食べて頑張る!」などの声があがりました。
【もぐもぐブースでの提供賞品】
商 品 |
ニッポンエール商品(ドライフルーツ、果実グミ、飲料等) |
「とろとろ半熟ゆでたまご」 |
「酪王いちごオレ」 |
「新潟県産ルレクチエジュレ」「新潟県産越後姫いちごジュレ」「佐渡牛乳」 |
全農はこれからも「アスリートの活躍を『ニッポンの食』で支える。」をスローガンに、海外で活躍するスポーツ選手から将来を担う子どもたちを「ニッポンの食」を通じて応援します。
■Xキャンペーン実施
全農広報部 公式X「全農広報部 スポーツ応援」で、今大会の開催を記念したプレゼントキャンペーンも実施中です。
<大会開催記念Xキャンペーン>
・応募期間:2025年7月21日(月)~27日(日)
・賞品 :にいがた和牛もも焼肉用(500g)
・当選者 :3名様
・応募方法:
①Xアカウント「全農広報部 スポーツ応援(@zennoh_sports)」をフォロー
②キャンペーン投稿をリポスト
・当選連絡:当選者にはXのDMでご連絡します。
・URL :https://x.com/zennoh_sports

■Xアカウント「全農広報部 スポーツ応援」について
「全農広報部スポーツ応援(@zennoh_sports)」では、カーリングをはじめ、スポーツと食に関わる情報や、全農が「食」を通じてアスリートの皆さんをサポートする取り組みなどを発信しています。本大会の模様も随時投稿します。
■YouTubeチャンネルでの配信
YouTubeチャンネル「日刊スポーツ」で決勝の模様を後日配信します(大会1週間後を予定)。出場選手たちの熱戦を是非ご覧ください。
URL:https://www.youtube.com/channel/UCiIOLClVfRzsDDwzT3eslIQ
【大会概要】
(1)大会名称:第4回 全農 全日本中学生カーリング選手権大会
(2)日程 :2025年7月25日(金)~27日(日)
(3)会場 :MGC三菱ガス化学アイスアリーナ(新潟県新潟市)
(4)出場チーム
推薦都道府県協会 |
チーム名 |
北海道 |
名寄協会JC |
青 森 |
青森CA |
岩 手 |
福岡中学校 |
東 京 |
東京都協会 |
山 梨 |
チーム山梨 |
新 潟 |
新潟ジュニア |
長 野 |
軽井沢中学校 |
愛 知 |
チーム愛知Jr. |
京都・岡山 |
チーム京都岡山MIX |
(5)大会形式:9チームを3ブロックに分け1ブロック3チームのリーグ戦を行う。
(6)ゲスト :大澤明美氏(長野五輪出場)、三浦由唯菜選手(札幌国際大学・FISU冬季ワールドユニバーシティ
ゲームズ(2025トリノ)金メダリスト
(7)主催 :(公社)日本カーリング協会
(8)特別協賛:全国農業協同組合連合会(JA全農)
(9)後援 :新潟市、(公財)新潟市スポーツ協会、日刊スポーツホールディングスほか
(10)商品提供:全国農協食品㈱、全農新潟県本部