全農グループとのお取引でこんなことはありませんか?
私たち全農グループは「全農グループ経営理念」にもとづき、安全で新鮮な国産農畜産物を消費者の皆様へ提供し、日本農業の発展に取り組んでいます。また、私たち全農グループの従業員は「全農グループ役員・従業員行動規範」に則り、関係法令や社会的規範を遵守して事業活動をおこなっています。
全農グループとのお取引などで、次の様な行為を受けたりお気づきになられた際は、その内容を「通報・相談フォーム」よりお知らせください。事実関係を調査し適切に対応いたします。
- ○法令や条例等に反する違法行為
- ○「全農グループ経営理念」や「全農グループ役員・従業員行動規範」に反する行為
- ○人権を侵害する行為
- ○その他コンプライアンスに反する行為、等
ご利用にあたっては次の点をご留意いただきます様お願いいたします。
- ○全農グループ従業員個人に対する誹謗・中傷は固くお断りいたします。
- ○誹謗・中傷、脅迫、その他不正な目的での通報は固くお断りいたします。
- ○迅速かつ適切に調査できるよう、できる限り具体的な情報(通報対象者、行為内容)をご提供ください。
情報のご提供内容が充分ではない場合や、本窓口の趣旨と異なる内容に対しては、調査を行わない場合がございます。
JA(農協)及び他のJAグループに関するお問い合わせは、下記サイトから直接ご連絡願います。
JA全農は、JAグループのなかで農畜産物の販売や生産資材の供給などの経済事業をおこなう団体です。JA(農協)全体を代表したり、個々のJA(農協)を管理・指導したりする団体ではありません。恐れ入りますが個々のJA(農協)あるいは他のJA事業に関するお問い合わせは、下記によりそれぞれの窓口へ直接お問い合わせください。
お問い合わせ内容 | お問い合わせ先 |
---|---|
JA(農協)へのお問い合わせ | |
医療、建物、自動車等の保険(共済)事業について | |
貯金、資金運用等の金融(信用)事業について | |
全国のJAや連合会の指導、農業政策への取り組みについて |