JA全農は、「令和4年度JA全農契約栽培米多収コンテスト」を実施しました。3月2日(木)に東京・大手町で表彰式を開催し、最も単位収量が多かった株式会社米見(JA晴れの国岡山管内)が「全国農業協同組合連合会 会長賞」を受賞しました。
全農では、稲作生産者の経営安定に向け、安定取引が見込める業務用実需者との契約栽培に取り組んでいます。この契約栽培においては、実需者の安定仕入れニーズ等を踏まえ、主に多収品種で取り組んでいます。
本コンテストは、契約栽培に取り組む生産者の栽培技術向上や生産意欲向上のため平成30年度に開始し、今回で5回目となります。
今年度の受賞結果は以下のとおりです。
全国農業協同組合連合会 会長賞(単位収量の部)
受賞者 |
産地 |
JA名 |
品種 |
10a当たり |
地域反収 |
株式会社米見 |
岡山 |
JA晴れの国岡山 |
とよめき |
908 kg |
408kg |
全国農業協同組合連合会 理事長賞(地域の平均反収からの増収の部)
区分 |
受賞者 |
産地 |
JA名 |
品種 |
10a当たり収量 |
地域反収 |
最優秀賞 |
檜田 幸吉 |
兵庫 |
JA兵庫六甲 |
とよめき |
882 kg |
393 kg |
優秀賞 |
有限会社おおさと |
埼玉 |
JAくまがや |
にじのきらめき |
836 kg |
373 kg |
優秀賞 |
原田 裕 |
埼玉 |
JA埼玉中央 |
ほしじるし |
826 kg |
363 kg |
優秀賞 |
菊地 茂光 |
茨城 |
JA水戸 |
とよめき |
865 kg |
359 kg |
優秀賞 |
奥谷 光男 |
茨城 |
JA水戸 |
とよめき |
846 kg |
340 kg |
優秀賞 |
飛田 克己 |
茨城 |
JA水戸 |
とよめき |
840 kg |
334 kg |
表彰式では、全農会長賞を受賞した株式会社米見・奥津代表取締役が「連作すると地力が弱まるため、ブロックローテーションしながら、高純度ケイ酸を追肥したことが高収量につながったと考えている。今後も多収を目指しながら、契約栽培に取り組んでいきたい。」と喜びと今後の意欲を語りました。

株式会社米見・奥津代表(会長賞、前列中央)
檜田氏(理事長最優秀賞、前列右より1人目)
原田氏(理事長優秀賞、後列右より2人目)
菊地氏(理事長優秀賞、後列左より2人目)
飛田氏(理事長優秀賞、後列右より1人目)