【JA全農×農林中金×ルミネアグリマルシェ】 地域振興・産地支援の一環として 「酪農・和牛の魅力発信にっぽん応援マルシェ」を開催! ~新宿東口駅前広場で、模擬牛の乳搾り体験や酪農家クイズ・和牛ローストビーフの試食や おいしい国産乳製品・和牛加工品・ニッポンエールグミ・農協シリーズ商品の販売を行います!~

全国農業協同組合連合会(本所:東京都千代田区、代表理事理事長:桑田義文、以下、JA全農)と農林中央金庫(本店:東京都千代田区、代表理事理事長:奥和登、以下、農林中金)は、11月29日(金)、30日(土)の2日間、新宿東口駅前広場(ルミネエスト新宿前)で「酪農・和牛の魅力発信にっぽん応援マルシェ」を開催します。

マルシェはJA全農と農林中金が共同で取り組む地域振興・産地支援の一環で、商業施設運営会社㈱ルミネの取り組みである「ルミネアグリマルシェ」と連携し開催します。

■開催概要

開催日時 : 2024年11月29日(金)・30日(土)11:00~18:00

場  所 : 新宿東口駅前広場(ルミネエスト新宿前)

概  要 :今年の「にっぽん応援マルシェ」は「牛」を共通のテーマに、酪農と和牛の魅力発信

および消費拡大と国内畜産情勢への理解醸成を行います。

【酪農コーナー】

(1)需給緩和が懸念される冬場の生乳消費機会をつくることを目的に、さまざまな乳製品の魅力を発信します。

(2)模擬牛での乳しぼり体験(無料)、酪農家の酪農クイズ(無料)、牛乳・乳製品の販売、キッチンカーでの牛乳飲み比べ等、楽しいイベントを通じて酪農・牛乳の魅力を発信します。

【和牛コーナー】

(1)厳しい状況が続く和牛の消費拡大に向けて、来場者に和牛の美味しさや魅力を発信するため、和牛消費喚起パネルの掲示およびオリジナル和牛シールの配布をおこないます。

(2)和牛の美味しさを実際に味わってもらうため、キッチンカーにおいて和牛ローストビーフと和牛入りユッケジャンスープの試食や、和牛肉や和牛加工品を販売します。

【その他】

国産果実の果汁やピューレを使用した「ニッポンエールグミ」や農協シリーズ商品の販売を行います。

■実施イベント

①模擬牛を使用した乳搾り体験 ※無料

②酪農家による酪農クイズ(正解者にはプレゼント有)※無料

③酪農キッチンカー(牛乳飲み比べ、ホットミルク、パワー・パウダー・パン) 

④和牛キッチンカー(和牛ローストビーフ・和牛入りユッケジャンスープの試食)※無料 

⑤物販(牛乳・乳製品、和牛、ニッポンエール)

■販売商品

①農協牛乳、農協ミルク、酪王カフェオレ等の牛乳・乳製品

②カプセルトイ(ご当地牛乳コレクション、全国牛乳バッグ)

③和牛肉、和牛加工品

④ニッポンエールグミ、農協シリーズ商品

なお、本イベントは、各種ウィルス感染リスクを十分に考慮し、各種ガイドラインに沿った対策を講じた上で、開催いたします。