環境問題など社会的課題への対応

環境負荷低減

家畜ふん堆肥の活用による耕畜連携の推進

家畜の排せつ物を堆肥化し、地域の農産物生産に活用する耕畜連携を進めています。
また、堆肥などの地域資源と化学肥料を組み合わせた肥料(エコ肥料)の開発・広域流通にも取り組んでいます。循環型農業に貢献するとともに、肥料価格の安定化にもつながります。

堆肥入り複合肥料の例

被覆肥料のプラスチック被膜殻の流出防止

プラスチック被覆肥料は、春先に1回投入することで成分が徐々に溶け出し、夏場の追肥を省くことができますが、肥料の溶出後の殻が、水田から河川を通じて海洋プラスチックの原因になる可能性があります。
全農は、海洋流出防止に向けて、流出防止策と代替技術の開発・普及を進めています。主な取り組みは①農業者への働きかけ②流出防止策の周知③代替となる施肥技術の開発・普及です。
肥料袋やチラシなどを使い、被覆肥料のプラスチック殻が海洋ごみになることの周知や浅水代かきなどの対策を呼び掛けています。

流出防止を呼び掛けるチラシ

脱炭素

バイオ炭による炭素貯留や水田での秋耕などメタンガス削減技術の普及・推進に向けて取り組みます。
また、清掃工場などの排熱やCO2の活用も進めます。キュウリの栽培実証施設であるゆめファーム全農SAGAでは、隣接する清掃工場の排熱をハウスの暖房として、 排CO2を光合成促進に利用しています。

ゆめファーム全農SAGAのハウスと隣接する清掃工場

消費者理解の醸成

生産現場だけではなく流通や消費の場でも持続的な農業の確立に向けて取り組んでいます。
Aコープ店舗でのフードロス低減や農業・食・環境への消費者理解醸成に向けた食農調査や生態調査の実施、JAグループ・全農グループの社会的価値の理解促進に資する広報活動に取り組んでいます。

生産コストを考慮した農産物の適正な販売価格形成の必要性を訴える広告を新聞に掲載